外為どっとコム [外貨ネクストネオ]
【期間限定!キャッシュバックキャンペーン】
口座開設月から翌々月末まで
(2020年10月1日(木)午前6時10分より開始)
新規注文のお取引量に応じて最大100,000円
スマホアプリログイン・入金10万円以上・マネ育FXスクール条件達成で3,000円キャッシュバック
※「最新情報・詳細は外為どっとコムHPをご確認ください」
目次
外為どっとコム[外貨ネクストネオ]の特徴
特徴@ 業界最狭水準スプレッド&1,000通貨から取引可能!
外為どっとコムは1,000通貨から取引することができるのも使い勝手がいいところ。
1,000通貨単位は資金約5,000円から、10,000通貨単位の場合は約50,000円から取引を始めることができます。
外為どっとコムは
スプレッド(取引コスト)も業界最狭水準!
業界でもトップレベルの低コストで取引ができます。
1000通貨単位でも売買手数料は無料となっていますので、少額でも始めやすい口座です。
スプレッド※ | |||||
---|---|---|---|---|---|
米ドル/円![]() |
ユーロ/円![]() |
ユーロ/米ドル![]() |
豪ドル/円![]() |
NZドル/円![]() |
ポンド/円![]() |
0.2銭 | 0.5銭 | 0.4pips | 0.7銭 | 1.2銭 | 1.0銭 |
南アフリカランド/円![]() |
トルコリラ/円![]() |
メキシコペソ/円![]() |
スイスフラン/円![]() |
カナダドル/円![]() |
豪ドル/米ドル![]() |
1.0銭 | 1.7銭 | 0.3銭 | 1.8銭 | 1.7銭 | 0.9pips |
最新情報・詳細は外為どっとコムHPをご確認ください
特徴A 操作が簡単だからすぐに注文ができる取引ツール
外為どっとコムの取引ツールは、小刻みに変動する相場の分析に長けています。

そして注文も初心者には分かりやすく簡単。

自分の口座状況、通貨ペア照会を別々に表示できるなど、使い方次第では高性能ツールに。
注文方法も全部で11種類あるので、外為どっとコムの取引ツールを使えば自分に合った取引をすることができます。
外為どっとコムの注文方法
@マーケット
A成行
BIFD
CIFO
DOCO
Eトレール
F指値
Gストップ
H時間指定成行
I時間指定指値
J時間指定ストップ
このなかでも特に注目してほしい注文方法が【トレール注文】。
トレール注文はストップ値を損のないように自動変更してくれるもので、初心者にも大助かり。
トレール注文で最大限の利益確保

初心者でFXを始めて、徐々に慣れてきた頃のことを今から考えるのであれば外為どっとコムがおすすめです。
特徴B 初心者でも安心できるサポートが充実
外為どっとコムはFXをはじめた利用者に対し、万全のサポートを展開しています。
外為どっとコムのサポート
@セミナーを会場だけではなくオンラインで受けることも可能
・年間200本以上のセミナーを無料で提供しています。
・無料セミナーは満席になるほどFX初心者から人気です。
AFXについてしっかり学べる外為情報ナビを発信
・動画で学べるものは20種類以上! 専門家によるレポートも20種類以上! だから分かりやすい、悩まない!
・相場に関わるマーケット情報を24時間リアルタイムで配信してくれる。
B困ったときの電話サポート
・夏期間は月曜日午前7時から土曜午前6時まで。
冬期間は月曜日午前7時から土曜午前7時まで電話サポートが受けられます。
※午後11時〜午前7時(夏時間の土曜日は午前6時)までは、一部のお手続きのみ受け付け
24時間の情報発信にサポート、FXセミナー会場に行くことができない地方の方にも
、オンラインでセミナーを受けることができるのもメリット大なので外為どっとコムは初心者の方から選ばれています。
特徴C スワップポイントが高水準!決済せずにコツコツと受け取ることができる
外為どっとコムのスワップポイントは業界でも最高水準の高さとなっています。
高金利通貨として取引されている"トルコリラ/円"の通貨ペアの取り扱いもあり、スワップポイント目的で外貨ネクストネオを利用する方も多いです。
特徴D 運営状況の安定性が高い
外為どっとコムの自己資本規制比率は、1447.7% (※2020年9月末現在)となっており、他社と比較しても高い水準を維持しています。
自己資本規制比率は120%以上に保つことが義務付けられており、120%を下回ってしまうと運営ができなくなってしまいます。
外為どっとコムの自己資本規制比率は1473.8%と安全な基準を大幅に上回っているので、直ちに経営が危うい状態になるということはないでしょう。
外貨ネクストネオ やり方
外貨ネクストネオには、リッチアプリ版、Webブラウザ版、スマートフォン版、iPad版の4つの取引ツールがあります。特におすすめなのが、リッチアプリ版です。
とても便利な機能ばかりなので、口座開設をしたら、ダウンロードしておきましょう。
リッチアプリ版の使い方(PC)
簡単な注文方法
外貨ネクストネオでは注文がわずか数ステップで完了します。
レートパネルから売買と通貨ペアを選択して購入ボタンを押すだけで注文が完了します。
スムーズに注文が完了するので急いで注文したいときも重宝します。
1クリックで注文が可能

決済するときも簡単に行うことができます。
自分の持っているポジションを選択して決済注文をすると決済が完了します。

リアルタイムで表示可能なレートパネル
外貨ネクストネオのレートパネルは全通貨が短い間隔で最新のレートに更新されており、常に最新のレートを見て取引ができるようになっています。
外貨ネクストネオで利用できる「マーケット注文」も併用することでスリッページが小さくなりいざ約定してみたらレートが違ったなどということが起こりづらくなっています。

もちろんチャートもリアルタイムで表示可能です。
複数のチャートを開くことができ、最大6つまで同時に表示ができます。

チャートからの新規注文が自動入力でスムーズ!
外貨ネクストネオではチャート上で右クリックをすることで新規注文や決済を行うこともできます。
数字を見ながら注文するのが得意ではない方もチャートを見ながら簡単、感覚的に注文をすることができます!
スマートフォン版の使い方
1タップで注文、決済ができる
スマートフォン版もリッチアプリ版と同様に簡単に取引を行うことができます。
FXのスマホアプリは操作がしづらかったり誤操作をしやすかったりしますが、外貨ネクストネオのスマホアプリはシンプルで操作のしやすいレイアウトになっています。


多彩な注文方法
スマートフォン版でも機能が絞られることなく、11種すべての注文方法を利用することができます。
シンプルな注文画面で迷うことなく注文を行うことができます。

スマートフォンでもPCと遜色のないテクニカルチャート
リッチアプリ版で使えるほとんどのテクニカルをスマートフォン版でも利用することができます。

外為どっとコムの申し込み方法を説明
申し込みって何が必要かわからない・・・と思っている方でも今から説明する通りに申し込みをすれば10分程度で申し込みが完了します! 口座開設は無料です。この機会にぜひ申し込んでみましょう!

用意するもの
1.メールアドレス登録・認証
2.本人確認書類1点
(健康保険証、運転免許証、パスポートなど)
3.出金先にしたい銀行口座の番号
4.マイナンバー確認書類
申し込み手順
口座開設のお申込み

本人確認書類・マイナンバー確認書類の送付

本人確認書類として利用できるものは以下のものがあります。
本人確認書類 | 注意事項 |
---|---|
1.各種健康保険証又は共済組合員証 | 有効期限内のもの 裏面に住所が記載されている場合は裏面も送付 |
2.運転免許証 | 有効期限内のもの 裏書がある場合は裏面も送付 |
3.パスポート | 有効期限内で日本国発行のもの 名前・生年月日の記載された面と住所欄がある最終面までを送付 |
4.各種福祉手帳 | 有効期限内のもの |
5.マイナンバーカード(表面) | 有効期限内のものであること。 |
6.在留カード | 有効期限内のもの 裏面に変更の記載がある場合は裏面も送付 |
7.特別永住者証明書 | |
8.印鑑登録証明書 | 発行から6か月以内の原本またはコピー |
9.住民票の写し | 発行から6か月以内でマイナンバーの記載がないもの |
10.住民票記載事項証明書 |
マイナンバーカード確認書類として利用できるものは以下のものがあります。
マイナンバー確認書類 | 注意事項 |
---|---|
1.マイナンバーカード | 有効期限内のもの |
2.マイナンバー通知カード | 有効期限内のもの 裏面の住所が鮮明に記載されていること。 |
3.マイナンバー付住民票の写し | 有効期限内のもの 本人以外の情報および本籍地欄に記載がある場合は、塗りつぶすなどして伏せる。 |
4.マイナンバー付住民票記載事項証明書 | 有効期限内のもの 本人以外の情報および本籍地欄に記載がある場合は、塗りつぶすなどして伏せる。 |
本人確認書類の提出方法は、スマホのカメラで撮影し提出、または書類のアップロード、がありますが、スマホのカメラで撮影しアップロードする方法が手軽なのでお勧めです。
本人確認書類の写真を撮る場合は、文字がボケないように撮影してください。
口座開設完了
審査が完了した後、口座開設完了を通知するメールまたは、自宅住所宛てに転送不要の簡易書留郵便が送付されます。

お取引開始
その後、マイページにログインすると、取引を開始することができます。

基本サービス
取扱い単位 | 1.000通貨〜 |
---|---|
通貨ペア | 30ペア |
取引手数料 | 無料 *1.000通貨も無料 |
主要通貨別スプレッド (※) |
米ドル/円 0.2銭 原則固定(例外あり) ユーロ/円 0.5銭 原則固定(例外あり) ポンド/円 1.0銭 原則固定(例外あり) 豪ドル/円 0.7銭 原則固定(例外あり) ユーロ/米ドル 0.4pips 原則固定(例外あり) |
信託保全 | 三井住友銀行、みずほ信託銀行、あおぞら銀行 |
スマホ・タブレット対応 | iPhone(APP/web),Android(APP),iPad(web),Macにも対応 |
キャンペーン | 『最大103,000円』 キャッシュバック 「口座開設月から翌々月末まで(2020年10月1日(木)午前6時10分より開始)」 |
サポート | 電話サポート (夏期間は月曜日午前7時から土曜午前6時まで) (冬期間は月曜日午前7時から土曜午前7時まで) ※午後11時〜午前7時(夏時間の土曜日は午前6時)までは、一部のお手続きのみ受け付け オンラインセミナー |
特殊注文
IFD | OCO | IFD-OCO | トレール | バイナリー | その他 |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
各種手数料
売買手数料 | 1往復のコスト (1万通貨) |
クイック入金 | 入金 | 出金 | 外貨現受け |
---|---|---|---|---|---|
無料 | 30円〜 | 無料 | 無料 | 無料 | - |
会社概要
会社名 | 株式会社外為どっとコム |
---|---|
所在地 | 東京都港区東新橋2丁目8-1 パラッツォアステック4階 |
資本金 | 778,500,000円(2019年3月末現在) |
代表名 | 竹内 淳 |
電話番号 | 0120-430-225 |
信託保全 | 三井住友銀行、みずほ信託銀行、あおぞら銀行 |
上場 | - |
外為どっとコムの特徴は何と言っても
全通貨業界最狭水準のスプレッドと
高いスワップポイントです。
外為どっとコムを選ぶ理由
また短期から長期のトレードまであらゆるスパンに対応しているので、自分にピッタリなトレードスタイルを見つけることができます。まずはネットで無料の口座開設に申し込んでみましょう。