
投資歴40年!ダメおやじ 紹介ページ
ダメおやじ (だめおやじ)
【プロフィール】 50過ぎにして女房に逃げられ、子供にも愛想をつかされ会社でもリストラされ、ついた名前が「ダメおやじ」。
何の取り柄もない、 ただの中年おやじだったが、FXと出会い一変!結果的にFXを通じて生涯、 生活するには十分すぎるほどの利益を得る事に。日ごろから実践しているトレード手法を具体的にわかりやすく解説しています。 【ダメおやじの全財産をかけた崖っぷちFX日記】
http://damefx.blog48.fc2.com/
新着記事
- 第042回 発展途上の南アフリカランドの特性(2015年08月19日)
- 第041回 相場を大きく動かす2大要因と上手く付き合う方法(2015年08月18日)
- 第040回 世界最一の基軸通貨 米ドルの特性(2015年08月17日)
- 第039回 世界の基軸通貨第3位 日本円の特性(2015年08月16日)
- 第038回 世界の基軸通貨第2位 ユーロの特性(2015年08月15日)
- 第037回 実需によるものか投機筋によるものかをなんとなく把握する考え方を解説(2015年08月14日)
- 第036回 豪ドルと似ているNZドルの特性(2015年08月13日)
- 第035回 高金利通貨の代表格豪ドルの特性(2015年08月27日)
- 第034回 高金利通貨でスワップ運用するための必要条件(2015年08月12日)
- 第033回 香港ドルの特性(2015年08月11日)
- 第032回 玄人向け高金利通貨トルコリラの特性(2015年08月10日)
- 第031回 リスク選好とリスク回避の考え方(2015年08月09日)
- 第030回 リスク回避通貨スイスフランの特性(2015年08月08日)
- 第029回 リスクがあるのかないのかを判断する材料を解説(2015年08月07日)
- 第028回 ボラティリティーの大きい通貨ペアの取引戦略(2015年08月06日)
- 第027回 ドル円のオススメ取引例(2015年08月05日)
- 第026回 ドルユーロのオススメ取引例(2015年08月04日)
- 第025回 ストップ狩りにあいにくい通貨ペアの特徴(2015年08月03日)
- 第024回 FX上級者に人気の英ポンドの特性(2015年08月02日)
- 第023回 FXトレーダーが絶対おさえるべき重要な経済指標(2015年08月01日)
- 第022回 根拠のないナンピンが危険な理由(2015年06月27日)
- 第021回 最適なリスクリワードレシオの考え方(2015年06月26日)
- 第020回 ブレイクアウトを狙った取引方法(2015年06月25日)
- 第019回 ダマシに騙されないためには(2015年06月18日)
- 第018回 ゴールデンクロスとデッドクロスとは(途中)(2015年05月13日)
- 第017回 押し目買い・戻り売りの重要性(2015年06月11日)
- 第016回 王道トレンドフォロー(2015年06月04日)
- 第015回 トレンドラインの引き方(2015年05月27日)
- 第014回 レンジ相場とトレンド相場とは(2015年05月20日)
- 第013回 少額の資金(10万円程度)で運用したい方向けの取引ルール(2015年05月13日)
- 第012回 自己成長するために(2015年05月11日)
- 第011回 損小利大でFXに勝つための極意(2015年05月08日)
- 第010回 各市場の癖を掴む(2015年05月07日)
- 第009回 利食いについて(2015年05月02日)
- 第008回 生き残る為に一番重要な損切り(2015年05月02日)
- 第007回 為替相場は投資家の心理で形成されている(2015年05月01日)
- 第006回 リスク管理で気を付けるポイント(2015年04月30日)
- 第005回 ファンダメンタルズ分析の仕方(2015年04月30日)
- 第004回 テクニカル分析を活用するコツ(2015年04月28日)
- 第003回 FXは環境作りで勝敗が決まる!?(2015年04月24日)
- 第002回 FXで稼ぐための心得(2015年04月24日)
- 第001回 FX初心者が損せず始めるポイント(2015年04月24日)