
リスク管理で気を付けるポイント
FXではリスク管理をしっかりできるかどうかで決まると言っても良いでしょう。
それほど大切なものなのです。
商売も同じですが、利益を上げようと思えば経費がかかります。
その差し引きで利益が出ます。
FXも同じで損を出さずに利益ばかりを増やそうと思うと失敗します。
あらかじめ、自分が許容できる損失を決めてトレードをすることをお薦めします。
例えば、1カ月で5万円までの損失を許容し
10万円の利益を狙いに行こうというように目標設定を置くことが良いです。
設定するポイントとしては、許容損失額から決めるとやりやすいです。
なくなっても困らない金額くらいが良いかもしれません。
この感覚はとても大事なので、デモ取引などで試してみる事も良いでしょう。
これが明確いなってくるとトレード時の恐怖が低減されます。
トレードで行き当たりばったりの感情トレードになってしまう大きな理由として、
損失が拡大してしまってパニックになってしまう事があります。
これは先行きが想像できないため恐怖心に心が支配されて、
自分が思い描いたトレードができなくなってしまいます。
しかし、自分のなかで1カ月の許容損失額を決めておけば、
危なくなったら自分から退場する事もでき、いつでも冷静にいられます。
それはトレードに直結するため、結果的に成績も安定すると言うことになるのです。
また、リスク管理で損を拡大させないために、
発注をすると同時にストップを決めると言う事です。
ストップとは損切りポイントの事であり、
相場が逆に行った時にはこのラインで損を確定しようというものです。
発注をクリックしてレートが動き出してから損切りをするのは勇気が要りますし、
FX初心者であればなおさらすることは難しいでしょう。
だから、発注するとすぐに逆指値注文を入れてストップ設定をしておくのです。
これにより、予想に反して損が増えてもある一定ラインで損切りをしてくれます。
このようにFXでは損をするという事を前提に戦略を立てて行く必要があります。
FX初心者は勝つ事しか頭にない人が多いため、少し損失が出ると
狼狽してトレードどころではなくなり、大切な資金を溶かしてしまう危険性があります。
まずは、今回、お伝えした2点を意識してトレードをしてみると、
相場で長く生きて行く事ができるようになるのではないかと思います。
FXを失敗しないための極意
- 根拠のないナンピンが危険な理由
- 最適なリスクリワードレシオの考え方
- ブレイクアウトを狙った取引方法
- ダマシに騙されないためには
- ゴールデンクロスとデッドクロスとは(途中)
- 押し目買い・戻り売りの重要性
- 王道トレンドフォロー
- トレンドラインの引き方
- レンジ相場とトレンド相場とは
- 少額の資金(10万円程度)で運用したい方向けの取引ルール
- 自己成長するために
- 損小利大でFXに勝つための極意
- 各市場の癖を掴む
- 利食いについて
- 生き残る為に一番重要な損切り
- 為替相場は投資家の心理で形成されている
- リスク管理で気を付けるポイント
- ファンダメンタルズ分析の仕方
- テクニカル分析を活用するコツ
- FXは環境作りで勝敗が決まる!?
- FXで稼ぐための心得
- FX初心者が損せず始めるポイント
執筆者紹介
おすすめFX口座2選
【期間限定!キャッシュバックキャンペーン】
申込期限 2020/12/31
今なら口座開設で最大15万円キャッシュバックキャンぺーン中!
外為オンライン
高い約定力と使いやすいツールで、初心者から絶大な支持を得ている外為オンライン。
口座開設費・入出金手数料・取引手数料が全て無料。
無料のFXセミナーなどを用意し、 他社にはない「使いやすさ」を提供しているのが人気の理由です。
今なら新規口座開設で最大15万円キャッシュバック。(条件あり)
申込みは約5分で完了し、最短2営業日で取引を開始することができます。
スプレッド | スワップ | 取引手数料 | 電話サポート | 少額取引 |
---|---|---|---|---|
米ドル/円 1銭 | 豪ドル/円 55円 | 無料 | ○ | ○ |
初心者向け | 口座開設料 | スピード開設 | スマホ対応 | 信託保全 |
○ | 無料 | ○ | ○ | 三井住友銀行、みずほ銀行 |
【期間限定!キャッシュバックキャンペーン】
口座開設月から翌々月末まで※
新規注文のお取引量に応じて最大100,000円
『らくらくFX積立』にて1回以上の定期買付・入金10万円以上・マネ育FXスクール条件達成で3,000円キャッシュバック
※(2021年8月2日(月)午前7時00分より開始)
外為どっとコム
ドル/円 スプレッドは業界最高水準。1000通貨から取引可能。
最狭水準のスプレッドで、取引コストを安く抑えたいなら、大手で安心感のあるこの口座!
・他社よりセミナーが充実しており、動画学習コンテンツなどの初心者向けの情報量が豊富。
・売買システムが強く取引ツールが使いやすいので、最初の口座に最適。セミナーも充実。
・トルコリラ/円が高スワップ
スプレッド | スワップ | 取引手数料 | 電話サポート | 少額取引 |
---|---|---|---|---|
米ドル/円 0.2銭 原則固定(例外あり) |
トルコリラ/円 21円 | 無料 | ○ | ○ |
初心者向け | 口座開設料 | スピード開設 | スマホ対応 | 信託保全 |
○ | 無料 | ○ | ○ | 三井住友銀行 みずほ信託銀行 あおぞら銀行 SBIクリアリング信託 |