iサイクル注文®の設定方法で1日15,000円ずつ稼ぐポイント

外為オンラインのiサイクルは、初心者でも手軽に、簡単に利益を生むことができると、話題を呼んでいるFX発注方法です。
iサイクルの仕組みは「シンプル」であって、管理もしやすく、大変取り組みやすいので、そのシステムに注目してみましょう。
・iサイクル注文®とはどんな方法なのか
・iサイクル注文®のメリット
・iサイクル注文®のデメリット
外為オンライン
5年連続FX年間取引高No.1!
高い約定力と使いやすいツールで、初心者から絶大な支持を得ている人気口座です。
年間取引高は237兆円! ※2015年時
外為オンラインなら資金に合わせて自分にピッタリなトレード方法を見つけることができます。
iサイクル®注文とは
iサイクル注文®とはFXが初めての人も、忙しくて日々の生活時間の中で取引画面にかかわっている時間のない人にも、オススメできる、簡単、安心で管理もしやすく手間がかからない、優れたFXの発注方法です。
◆IFDONE+OCO注文の発注を自動で繰り返します。
◆ランキング方式とボラティリティ方式の2つの発注方法が選べます。
ボラティリティ方式
注文設定が3つだけで済みます。
FXの取引をする為に最も良い条件を3つ選ぶと、自動で計算して発注してくれます。
ランキング方式
外為オンラインが、独自のデモ口座におけるシュミレーションで、iサイクル注文の取引結果を最も収益の高い順にランキング方式で、出しています。
iサイクル注文画面から、ランキングを見て自分の好みや資金にあった注文内容を選ぶだけの、最も簡単な方法です。
iサイクル®のメリット
24時間繰り返し自動取引
24時間繰り返し自動で取引をしてくれるので、忙しい人にも手間がかからなくて、時間に余裕がもてます。
3ステップで簡単に始められる
◆iサイクルの3ステップとは
【1】 買い(Long) 売り(Short) どちらか選ぶ。
【2】 変動幅を決める。
【3】 対象資産を決める。
あとは計算ボタンをおすだけで、システムが最も良い取引条件の自動計算をしてくれます。
※対象資産とは…
iサイクル注文で取引したいと思う金額です。対象資産はご自身の口座残高からの、許容範囲内で設定となります。
相場を追従してくれる
今までの自動売買システムにはなかった「もしも想定したレンジ幅から出てしまったらどうするの」などの不安をなくしたのが、iサイクルのメリットです。
もしも相場の動きが、想定した幅から出てしまっても、iサイクルは相場の追従をしてくれるので安心です。
口座開設済の人は、ワンクリックで始められる
外為オンラインの口座をすでに持っている人も、iサイクル用の新規口座開設は不要です。 外為オンラインの口座を持っている人は、新規注文ボタンからiサイクル注文を選ぶだけですぐ始めることができます。
スプレッド幅(手数料)が小さい
iサイクル注文のスプレッド幅は、狭いので利益が出しやすい。 他社の自動システムより、iサイクルのスプレッドは1pipsとななっているので、取引上のコスト的にもメリットで、利益にも反映します。
iサイクル®のデメリット
iサイクル注文では同じペアの通貨で、2つ以上取引注文が出来ません。
miniコースで15万円の対象資産にすると、想定変動幅が420pipで損切りとなってしまいます。うっかりして気がついたら、損切りになっていたなどの可能性もあります。
なので、証拠金の資金は多めに口座にいれておくことがポイントです。
資金管理に注意して、無理のない取引を心がけてください。
あくまでも参考の金額ですが、頭にいれておきましょう。
外為オンライン iサイクル注文
5年連続FX年間取引高No.1!
高い約定力と使いやすいツールで、初心者から絶大な支持を得ている人気口座です。
年間取引高は237兆円! ※2015年時
外為オンラインなら資金に合わせて自分にピッタリなトレード方法を見つけることができます。
おすすめのiサイクル®注文方法をアドバイス
実は、以前のiサイクルはボラティリティ方式でしたが、最近になってランキング方式が出現した為に、口座開設する人が増えました。
これは、ランキング方式で利益が上がった人が多く出たためとも言われています。
まずは、ランキング方式を選んでみましょう。ランキングの中で最も稼いでいる注文内容をいくつか選び出したら、その中で必要な資金が自分に合っているか確認して注文をしてみるのです。
通貨ペアは自分の経験がない通貨を選ぶより、普段なじみのある通貨で始めるのもポイントです。
なじみのない通貨の動きがとらえきれずに、変動幅を設定してしまうと、思わぬ損失を出してしまう事もあります。
損失は小さくおさえて、細かい利益を積み上げていけるiサイクル注文上で、深く考えずに利益の出ている順でのランキング方式を選んでみるのも、収益を上げるためのポイントになります。
iサイクル®で1日15,000円の利益をあげると、1ヶ月330,000円の利益
ワクワクする計算となりますが、iサイクル注文で1ヶ月に330,000円の利益を獲得出来るように設定するには、どのように注文設定をすればよいのでしょうか。
1回で1,000円程の利益(1万通貨=1選の値動き)を1日に15回程狙う設定にすれば1日で、15,000円の利益を狙えて、1ヶ月でおよそ330,000円を獲得できる計算となります。
1万通貨設定で、最低必要証拠金は約350万円ですが、miniコースなら、証拠金100万円で取引できます。
5週間、外為オンラインがデモ口座にてiサイクルの注文を検証した結果で確認していきましょう。(2014年11月1日から12月5日)
◆外為オンラインiサイクル成績
※リアル口座と同一の取引条件です。
例1) デモ口座で取引したときの累積収益は下記の通りです。
○ 約1年間 口座資産で取引証拠金が350万円
○ 取引単位:1万通貨
○ 通貨:米ドル/円・10pips・買(Long)
通貨・間隔・売買 | 累積利益 | 取引証拠金 | 年率換算利回り | |
---|---|---|---|---|
1位 | ポンド円 10pips 買い |
+126万4900円 | 約470万円 | 279.89% |
2位 | ポンド円 20pips 買い |
+71万5730円 | 約200万円 | 372.17% |
3位 | ユーロ円 10pips 買い |
+69万9372円 | 約400万円 | 181.84% |
4位 | 米ドル円 10pips 買い |
+65万2055円 | 約350万円 | 193.75% |
5位 | ユーロ米ドル 10pips 売り |
+59万524円 | 約400万円 | 153.54% |
まずはデモ口座を開いてiサイクルを試してみれば、本当に取引をする時に冷静に、安心して発注することができます。
1年間で、設定を変えずに取引して、獲得した収益金は270万6697円という結果が出ました。
iサイクル®で手間をかけずに資産運用
0金利も始まり、銀行に預金しても金利が下がる一方で、大きな期待が出来ない現在の状況から抜けだすために、利用者の7割以上がプラス収支となっている、【外為オンラインのiサイクル】でコツコツと資産運用をしていきましょう。
iサイクルは少しでも自由になるお金を生み出す手段として、チャレンジするも良し、新たな副業としても期待出来ます。
iサイクル方式で収益を上げるためのポイントは幾つかありましたが、投資にはリスクが必ずあってデモ口座でいくら良い結果が出ていても、すべての取引がこのような結果になるという例ではありません。
あまり欲張らずに、心の余裕と資金管理の余裕を心がければ、自然と投資についての良い流れが身について、納得のいく結果を残せる資産運用となるでしょう。
外為オンラインの魅力は他社にはない
「使いやすさ」です!
5,000円から取引できるminiコースや、直観的に操作できる取引画面に無料セミナー、電話サポート等
とにかく初心者に優しいサービスが盛りだくさん!
口座開設は最短10分!
さっそく申込んでおきましょう!
米ドル/円 スプレッド |
取扱い単位 | 通貨ペア | 手数料 |
---|---|---|---|
1銭 | 1千通貨単位 1万通貨単位 |
24ペア | 無料 |
初回入金 | 口座開設 キャンペーン |
スマホ対応 | 総合評価 |
設定なし | 開催中 | iPhone○ Android○ |
★★★★★ |